2011年 7月 の投稿一覧

仕事で積分が必要になったとき ~自分の場合~

1.悩む・・・そもそも積分ってなんだっけから

2.先輩がこれを使えと教科書的な本を渡してくる

3.読む

4.なるほど、面積を求めれるわけね。関数の式から。

5.定積分は代入して差分を求めるだけで楽勝だと思う。

6.代入する前に不定積分することに気づく

7.不定積分について

8.長くなるので割愛

最終的にこれ。これで近似する方法があります。
※時定数よる放電カーブです
industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AOC0000/AOC0000PJ2.pdf
17ページ目
実際にちゃんと積分して計算してみたけど、あってた。
しかしながら、数学的に証明されてるものがないか、少し調べてみたけど見つかんなかった。

続きを読む

アドン日記⑪

マゴフェイロンの対ベガ戦でベガの大Kに対して遠コパ仕込み烈火を見て。
アドンで遠コパ弱ライジングできるんじゃ・・・って検証してみた

結果:遠コパで大Kは潰せるけど、弱ライジングがほぼ繋がらない。
繋がる間合いもあるにはあるけど、リスク考えたらないなと。

副産物:対ベガ大Kに対して
遠コパ:大K間合いより外で大Kにコパ先端当てくらいの間合いなら負けない。
おいとくくらいならいいかも、隙もないし。リターンないけど、勘違いして
大K振るの控えたらバンバンザイかと。
遠中P:やはり大K間合いより外から殴るくらいで勝てる。
ってかこれけっこう判定強そうだな。
遠中K:やはり大K間合いy(ry
この三つって先端に喰らい判定ないの?ってくらい先端同士がヒットすると負けない。

屈中P:勝ったり負けたり。なんかよくわからん。ベガの中Kに勝てるなら振っていいかと。
大足・屈大P:勝ったり負けたり。差し替えしにはこれかな。
遠大K:一方的負け。ベガ戦は封印していんじゃねくらい。

続きを読む