サラエボ観光~国立博物館 特にオスマン帝国時代の生活様式が見れたのがよかった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

以前紹介した、歴史博物館の隣にあります。
[nlink url=”http://samaime.net/sarajevo-historical-museum/”]

歴史博物館のほうが微妙なので、セットで行ったほうがいいと思う。

入場料は6マルク。(400円未満)

・外観正面
Sarajevo_National_Museum_of_Bosnia_and_Hercegovina

あんまり広そうに見えないが…

・上空から
to-mark-the-re-opening-of-the-national-museum-of-bih-1443776000

このように、中庭を通じて、横と裏側にも建屋があります。
そのため、展示物はたくさんあり、結構楽しめるかと。

1.正面の建屋
紀元前やローマ帝国時代、ボスニア王国時代の発掘品や解説が展示されている。
ぶっちゃけ、イタリアと他バルカン諸国を既に周ってきた自分としては、
どこも一緒だなーって感じ。
ただ、オスマン帝国前のボスニア王国についてはここでしか見れないので、
貴重だと思う。

2.左の建屋
オスマン帝国時代の人々の生活スタイルなどを展示している。
実はこれは自分としては新鮮で楽しかった。
それは、他のバルカン諸国ではオスマン帝国時代については史料を
展示していなかったのだ。
トルコ行けばいいだけかもしれんけど…
床に絨毯をひいて、周りをソファで囲んである部屋。
12388157_10153767263338838_1117188278_n

地面に座ってテーブルを囲んだりもするらしい。
このスタイルに温かみを感じるのは…日本の畳+ちゃぶ台に通ずるからか…

同行してくれたボスニア人が行っていたが、確かにオスマン帝国により悪いことも
たくさんあったが、いい文化もたくさんあると言っていた。
彼女はこの生活スタイルは祖母の家にあり、好きだと言っていた。

他にも日用品や、服装などが見れます。

また、入り口のそばに、ボスニア戦争時代の展示とビデオがあります。
またか…

3.後ろの建屋
動物、鳥、植物、昆虫、などに自然博物館です。
まぁ、日本でもあるだろうし、ブルガリアでも行った。
どの国にもあるよー。

4.左の建屋
行ってないな…はいれるかわかりません。

予算の関係ですべてを展示できていないと言っていたので、閉まっていたのかも。

といった感じの展示で特にオスマン帝国時代の生活様式が見れるのがよかった。
是非、訪ねてほしい博物館です。

それと、中は超寒いです、しっかり着込んで行ってください。
ここにも予算不足が押し寄せている…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください