スロベニア2日目~リュブリャナ 物価高い!!ユーロの影響…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

スロベニア突入。
まだ旧ユーゴスラヴィア圏、バルカンだが…
(クロアチア以北をバルカンというかは意見がわかれるらしい)

ここから大きく違うのがユーロ通貨を使っているということだ。
これまでの国でもブルガリアやクロアチアはEUだが、ユーロは使っていなかった。

イタリアもそうだったけど、物価が高い!

・市場
IMG_1705

IMG_1706

パーカーがほしかったので、ここなら安く買えるかと思い、探すと。

30ユーロ…

4000円じゃねぇか…高いよ(;´Д`)

チーズのフライとフライドポテトのセット、4.7ユーロ。
んーこれで、この値段はお得感ゼロ。
他にも、マスカット1Kgは5ユーロ。
安くはないな。

他のバルカン諸国と比べると割高感がすごい。


知り合ったスロベニア人にユーロについて聞いてみると、
大体だけど、ユーロ導入前と比較して2倍近い物価になったらしい。

1杯のコーヒーがユーロ導入前だと、
150Sit。(Sit…?)

ユーロ導入後だと、
1.5から1ユーロ=240Sit

これはきついだろ…
じゃあ、お給料も2倍になったかというと、そうではないらしい。

ユーロ導入前で平均月収は、
1200ユーロ

導入後は、
1500ユーロ(総所得。けっこう引かれるらしいです。)

ざっくり25%アップ…割にあってないような。

他バルカン諸国よりかなり高い給与だが、物価も高いし。

正直ユーロ導入にはかなり疑問が多い。
経済的に成長するのだろうけど、ユーロ導入は後進国へのメリットは少ないと思う。
ドイツとかは北欧はユーロ安になるから得なんだろうけど。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください