体験談

【海外移住と生活】シンガポール就職後の生活体験談

海外就職したはいいけど、そもそもその国で生活していけるのか、海外生活について気になる方も多いと思います。本記事では私の体験談をベースにシンガポール生活をまとめてみました。

海外移住でシンガポールを考えている方に参考にして頂けると嬉しいです。

続きを読む

セルビアで会った女 ミア・サヴィッチ(仮)の話

images

ミラ・ジョヴォヴィッチ
彼女のお父さんはセルビア人だそうです。お母さんはロシア人。
んースラブ人混血。

そもそも、バルカン半島の人はトルコとの混血が進んでいるので、
いろんな特徴を持った人達がいる。

ところで、この「~ヴィッチ」セルビア人の苗字にはほぼ付く。
確か、~の息子って意味だそうだ。スタンコヴィッチとか。


さて、今回セルビアで会った彼女。
ブロンドのナイスバディ、背はちょっと低いが(ヨーロピアンにしては)
とにかく美しい。
実はDMM英会話のティーチャー。
一番お世話になった先生なので、是非、今回の旅で会いたいと思っていた。

事前に話しておいたら、来る前に連絡入れてねと言われた。
そして、移動前日に

「明日いくねー」

と言ったら、

「迎えにいくよ」

とホントに車で迎えに来てくれた。

それから、いろいろ手をかけてくれた。

  • SIMカード(お爺さんの)を貸してくれる
  • 友達の開く展示会に連れてってくれた
  • バー、クラブをハシゴ
  • ディナーにも付き合ってくれる
  • お金をを払おうとしてくれる(さすがに割り勘に)
  • 友達もいる飲み会に参加

ティーチャーとしてお世話になったときから思っていたが、
話し上手で一緒にいて本当に楽しい。
そして、ひたすらもてなす。
というか、バルカン半島の人達、基本的におもてない精神が強い。
彼女はその性格も手伝い、本当にいいやつだなぁと思わせてくれた。
※但し、約束の時間には遅れる。


そんな彼女、変わったバックグラウンドを持っている。

大学では中国語を専攻。
トータルして、中国に2年間滞在経験があるとのこと。
2ヶ月、10ヶ月、2ヶ月、10ヶ月で滞在していたらしい。

中国では、大学に通いつつ、英語教師や翻訳の仕事をして、
彼氏(サウジアラビア人)もいて忙しく生活していた。

彼氏(金持ち?)は時間あるけど、こっちは時間ないから
もう本当忙しかったと言っていた。

彼女は金髪碧眼美女のわかりやすい白人である。
そんな彼女が中国にいると、観光地に行ったりすると、
一緒に写真撮ってと、田舎からきた人が話しかけてくるらしい。
最初は楽しかったけど、何回も続いて流石に飽き飽き…
そして、彼女は英語を流暢に話す。
中国人からすると、みんな驚くらしい。

別に不満があるわけでもないし、仕方ないことだとも思う。
けど、どうしたって外国人扱いだったって、何度も言っていた。
理解はしているけど、納得したわけではないのかな。
だからこそ、自分を歓迎してくれたのかもしれない。

さて、そんな彼女もセルビアに帰ってきて、職探しを始めたが全然仕事はない。
なので、DMM英会話にて講師をしていたらしい。

しかし、今年、セルビアにある香港系工場で通訳として職をゲットしたらしい。
本社からくる技術者の通訳がメインの仕事らしい。

お給料もセルビア平均給与の2倍以上あり、大成功だろう。

…日系企業もバルカン半島に進出すればいいのになぁ。

物乞い体験談 アルバニア~ティラナにて

旅をしていれば、物乞いに会うものだ。
日本では会わないが、世界にはたくさんいる。
インドのカースト制などでは、物乞いも職業の一つだと聞いたことがある。
また、物乞いはその街の治安や人口の多さの指標にもなる。
物乞いがいると治安は悪く見えるし、人が少ない街に物乞いはいない。

いろんな例があるので、体験談を残していこうと思う。


アルバニア~ティラナにて、ストルガ/スコピエへのバス待ちをしていた時だった。
小汚い感じのおっさんがベンチの横に座って話しかけてきた。

話しかけてくるのは、いつも通り。

「Where are you from?」

大体、これか日本人か?のどっちかだ。
なぜか物乞いは中国人か?とは聞いてこない。
やはりイメージ問題でしょうか。というか、アルバニアですら中国人は異名を轟かせてんのかよ!!

日本人だよと答えると、その後の話題もだいたい決まってる。

サッカーだ!

「Nagatomo」「Honda」「Kagawa」

別にいいけど、ほかのバリエーションもほしいとこだ。

話をしていると、どうやらギリシャのとある街の出身らしい。
ギリシャのその街の話や、アルバニアの話をした後…
(正直、内容を思い出せないので、大した話はしていないだろう)

「ギリシャに帰るバス賃が必要なんだ。」

来たか!いつもの。
アルバニアから出るとこだったので、余ってた100レクを上げた。
するとユーロユーロとユーロを催促。

この後、気づくのだがヨーロッパ物乞い、なぜかユーロ圏でないのに、ユーロで要求してくる。
これはジプシーの特徴かもしれない。

「ユーロないよー」

というと、作戦が変更されたのか、
そこにウサギの肉が食べれるおいしい店があるんだよ。と、

「それは興味ある!」

というと、一緒に食いに行こうぜ!と誘われる。
もうバス来るから行けない、マケドニア行くのって説明したら、
一目散に、ちょうど来たバスに乗ってどっか行ってしまった。

潔いな…
2つ目のウサギ肉作戦と、がんばって拙い英語で会話するとこが好印象。
ジプシーは全く会話にならないから、ジプシーじゃないんじゃないかと思うんだけど、
どうだろうか。

 

イタリアで出会った女性 カーラ(仮)~本当は家族大好きなんだろ!

5026735521_fda8047114_b
※画像はグーグルにて「イタリア 女性」で画像検索して出た画像です。
まぁ、本人も美人だったけど。

彼女はミラノで働くWebデザイナー、26歳。

地元はミラノよりさらに北の地域、大学からミラノに住み、大学を卒業後もミラノで就職し働いているとのことだ。
1ルームの部屋に住み、そこそこの給料をもらい、ミラノの典型的キャリアウーマンのようだった。

そんな、彼女の悩みは毎週末に実家に帰って、実家のレストランの手伝いをしなければならないことだそうだ。
金曜日の夜に電車に乗り、2時間程度かけて実家に帰る。
そして、日曜日にまた電車に乗り、2時間かけてミラノに戻ってくるそうだ。

そんなに忙しいのなら、アルバイトの人を雇ったほうがいいんじゃない?
と聞いたところ。

忙しさの問題じゃなくて、両親が会いたがってるからとのことらしい。
実際、帰らない週もあるとのこと。

正直、日本にいた時でさえ、全く実家に帰らなかった自分には全然理解できないのだが、やはり家族を大事にする文化だろうか…

そんな彼女にミラノ事情をいろいろ聞いたのだが、自分が気になったのは物価の高さ。
適当に外食するとちょっとしたビザでも10ユーロくらいはかかってしまうし、ミラノの平均給与を調べたら、大卒が1000ユーロ強の水準とのことだ。

これ生活していけんのか…?
ところが、彼女のアパートメントは、両親が購入したらしい。
うろ覚えだが、1500万円くらいとのこと。
大学進学時に両親が購入したらしい。レストラン経営儲かっているのか…

イタリアも今でこそ、あまり景気はよくないが、当然景気がいい時期はあった。
昔から、貯蓄していたのか、今でも儲かっているのか。

正直、そりゃー実家を手伝いに帰ってこいと言われて断れないわ。
と思ったけど、なんだかんだで好きで帰ってるようだ。

対策として、スイスで仕事見つける!!
と言っていたけど、まだまだ近いじゃんって突っ込んだら、
毎週帰りたくないだけだからとのこと。

実家LOVEなんでしょうな。

そんな彼女、英語力はちょっとイマイチでした。文法とか若干突っ込みどこもあったし。
ヨーロッパの若い人はみんな英語できるけど、イタリアはちょっと劣るかもしれない。