平均収入

スロベニア2日目~リュブリャナ 物価高い!!ユーロの影響…

スロベニア突入。
まだ旧ユーゴスラヴィア圏、バルカンだが…
(クロアチア以北をバルカンというかは意見がわかれるらしい)

ここから大きく違うのがユーロ通貨を使っているということだ。
これまでの国でもブルガリアやクロアチアはEUだが、ユーロは使っていなかった。

イタリアもそうだったけど、物価が高い!

・市場
IMG_1705

IMG_1706

パーカーがほしかったので、ここなら安く買えるかと思い、探すと。

30ユーロ…

4000円じゃねぇか…高いよ(;´Д`)

チーズのフライとフライドポテトのセット、4.7ユーロ。
んーこれで、この値段はお得感ゼロ。
他にも、マスカット1Kgは5ユーロ。
安くはないな。

他のバルカン諸国と比べると割高感がすごい。


知り合ったスロベニア人にユーロについて聞いてみると、
大体だけど、ユーロ導入前と比較して2倍近い物価になったらしい。

1杯のコーヒーがユーロ導入前だと、
150Sit。(Sit…?)

ユーロ導入後だと、
1.5から1ユーロ=240Sit

これはきついだろ…
じゃあ、お給料も2倍になったかというと、そうではないらしい。

ユーロ導入前で平均月収は、
1200ユーロ

導入後は、
1500ユーロ(総所得。けっこう引かれるらしいです。)

ざっくり25%アップ…割にあってないような。

他バルカン諸国よりかなり高い給与だが、物価も高いし。

正直ユーロ導入にはかなり疑問が多い。
経済的に成長するのだろうけど、ユーロ導入は後進国へのメリットは少ないと思う。
ドイツとかは北欧はユーロ安になるから得なんだろうけど。

クロアチア6日目~ザグレブ 平均収入(月収)について

IMG_1663

こちらの写真はザグレブ北部の高台から街を見下ろした写真。
西欧や中欧の様式に近い建物ばかり。
ユーゴスラヴィアの一員であり、南スラブ人ではあるが、
宗教は正教会ではなくカトリック。
また、ボスニアと違い、他民族も少ない。というかほとんどいない。
(そこには民族浄化の歴史もあるのだろうが…)

さらに経済的には、他バルカン諸国と比較すると非常に観光業が強く、
経済水準は高い。
地理的に中欧が近いこと、特に大きな問題はないのでEU入りも早かった。

さて、そんな国でも経済水準を比較するのは平均収入を聞いてみるのが早い。
で、聞いてみると「800ユーロ」!

正直、驚いた。
なぜならセルビア等の旧ユーゴスラヴィア各国と比較して2倍以上だからだ。
そこまで差があるのか…

というわけでネットでも調査。
実際の数値と、個人が感じてる数値の差というの興味深いが…

結果(Wikipedia先生曰く)
ザグレブ:6228クーナ = 814ユーロ
クロアチア全土:5234クーナ = 684ユーロ
※2008年

ザグレブに関して言えば、大体あってるじゃん。
しかも、結構古いデータだから、上がってる可能性は高いし。
クロアチアは観光業でブイブイいわせてるからな。

しかし、この先オーストリアやドイツがあるわけだけど、
これほど経済格差がある国が陸路で繋がり続けているってどうなんだろ…
輸出入で物価のパワーバランスが簡単に崩壊しそうだけど。

マケドニアの平均収入についての考察

マケドニア人から平均月収は300ユーロだよと聞いたので考察。

ネットで調べた限りでも情報は少ないけど、大体そんなもんだった。
250ユーロ/月くらいでも生活していけるとのことだ。

300ユーロ = 18,800ディナール = 40,000円

月4万円か…
高校生のバイト並みだな。
もしくはお年玉の総額。

ってお年玉の文化を説明して言ってみたら、「えぇ」てなってた。

・GDPもチェックしてみた。
国民1人あたりのGDP:4838USD = 4464ユーロ = 274,478ディナール
月に換算すると。372ユーロ。
まぁ、こんなもんか。

・東南アジアと比較して
自分の知る限りだと、タイより低く、フィリピンよりはいいといったところだろう。
まぁ、東南アジアは地域格差や貧富の差が激しすぎるけど。
また、タイやフィリピンはすさまじく外資が入っていると思うが、マケドニアではそこまでの外資投入はみられない…あくまで街を見た所感だけど。

・物価的にどう?
ざっくりだけど、外食やスーパーを見てると日本の半分前後な感じがする。
1回外食すると200ディナール = 400円くらい

おいおい、日本で8万円で生きれないよ。
どうも、ヨーロッパで収入を聞くと物価水準的に生活できる計算ができない。
イタリアでもそうだったけど。

むむむ…

家賃を聞いたところ、1ルームで40~50ユーロ程度らしい。
そう考えると、家賃がお給料の5分の1程度。
大体の所感だけど、家賃が月収の4分の1程度であれば、普通の生活ができると思う。

ついでに、月収を答えてくれた彼女は350ユーロと答えた。
すると、もう一人から
「彼女は医者だから平均より高いのよ。」

と…全然高くないじゃん!!医者でしょ!?
と言いたかったけど言えなかった。
そういえば、ロシアでも医者の待遇はそれほどいいわけではないという話を聞いたことがある。
マケドニアでも医者の扱いはよくないのかもしれない…

また、さらに
「私はITエンジニアだから、彼女より高いわ。」
えぇぇ、ITエンジニアの方が高いの…
外資系で働いているとかかな?
疑問は多いが、金の話になってくると深く聞きづらいのは困りもの。