フィリピン留学中、英語を勉強しながら就職活動。ドイツにある企業から面接の話を頂き、これはチャンスと思ったものの全然ダメだったお話。ドイツ就職、海外就職を目指している人には参考になるかもしれないです。
続きを読む社会人の海外就職
【新卒?第二新卒?】日本での経験は海外就職に役立つのか
海外で就職する時、日本での経験は役立つのか?国も会社も文化も違うのだから、日本での経験は役に立たない、日本で経験を積んでから海外就職するより、新卒で海外就職したほうがいいのではという意見もあるかと思います?私の海外就職の経験から、日本での経験が役立つのか、私の考えを書いていきたいと思います。
続きを読む【ドイツ就職】したい社会人がまず始めにすること
先日、友人からドイツに就職することについて相談を受けて、ちょっと考えてみたので、そのことを書いていきます。相談内容的には生活レベルの話などもしたのですが、この記事ではあくまで就職活動についてのみ書いていきたい思います。生活面とかの話はまた別の記事にでも…
続きを読む【海外移住と生活】シンガポール就職後の生活体験談
海外就職したはいいけど、そもそもその国で生活していけるのか、海外生活について気になる方も多いと思います。本記事では私の体験談をベースにシンガポール生活をまとめてみました。
海外移住でシンガポールを考えている方に参考にして頂けると嬉しいです。
続きを読む【海外移住のすすめ】英語力ゼロ→ドイツで仕事を決めるまで
海外移住に憧れて(欧米)、なんとなくヨーロッパの方がハイソな感じがして、ヨーロッパへの移住を考えたけど、とてもできる気がしない…
もちろん簡単ではないですが、私は最初に憧れだしてから3年半でドイツ就職を決め、ヨーロッパ移住することができました。3年半と書きましたが、実際に大事な期間は2年以内に収まります。
この記事では、私がドイツ就職を決めるまでを話していきます。各見出しとリストの部分だけ読んでも内容がわかるように書いていますので、時間がない方はそこだけでも読んでみてください。
続きを読む【海外就職求人多数】16ヵ国、地域別の日本人就職市場
海外就職したいけど、どの国で就職できるかわからない…という人に向けて、各国の日本人就職市場にまとめた記事です。
日本を出て、シンガポール、タイ、ドイツで就職して働きましたが、その就職活動や各国で働く友人から聞いた情報をまとめて公開していきます。
もし、興味を持った国があったら、まずその国に行ってみてください。その国を見ることはなによりも大事です。
続きを読む【海外就職と語学力】シンガポール就職でどれくらいの英語力が必要だったか…
28歳、フィリピン留学4ヶ月後に私はシンガポールで働き始めました。私にとっては初めての海外生活と仕事でしたが、(海外留学、駐在経験なし)どれくらいの英語力が必要だったか記事にしていきたいと思います。
続きを読むシンガポールの休暇事情
ドイツの休暇はすごいなーと思ってて、ふとシンガポールでのことを思い出したので。
結論から言うと、日本の休日日数のほうがシンガポールより多い。
各視点から書いていこう。
シンガポールで就活~英語一言も喋ってない面接
[nlink url=”http://samaime.net/singapore-job-hunting-no-bachelor/”]
前回までの概略。
シンガポールでの面接をこぎつけ来星。
事前にSパスビザを申請してもらえる企業を紹介してもらった。
ドイツ_ワーキングホリデービザの申請方法について~私の場合~
まず、ドイツ領事館のウェブサイトに必要な書類が書いてあります。
これを用意せよ!!
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/03-konsular-und-visainformationen/031-visa/WH.html
次に書き方とかについてですが、
このウェブサイトを参考にしたら、特に問題なくできました。
http://young-germany.jp/2015/09/document/
とこれだけでは、パクリ身も蓋もないので、自分の体験談や感想を書いていくぜ。
上のリンクのページで書いてあることと同じ内容は極力避けるので、上のページに目を通してからみてください。おそらく情報が断片的で混乱を招く。