先日、友人からドイツに就職することについて相談を受けて、ちょっと考えてみたので、そのことを書いていきます。相談内容的には生活レベルの話などもしたのですが、この記事ではあくまで就職活動についてのみ書いていきたい思います。生活面とかの話はまた別の記事にでも…
続きを読むドイツ
【海外移住のすすめ】英語力ゼロ→ドイツで仕事を決めるまで
海外移住に憧れて(欧米)、なんとなくヨーロッパの方がハイソな感じがして、ヨーロッパへの移住を考えたけど、とてもできる気がしない…
もちろん簡単ではないですが、私は最初に憧れだしてから3年半でドイツ就職を決め、ヨーロッパ移住することができました。3年半と書きましたが、実際に大事な期間は2年以内に収まります。
この記事では、私がドイツ就職を決めるまでを話していきます。各見出しとリストの部分だけ読んでも内容がわかるように書いていますので、時間がない方はそこだけでも読んでみてください。
続きを読む【海外就職求人多数】16ヵ国、地域別の日本人就職市場
海外就職したいけど、どの国で就職できるかわからない…という人に向けて、各国の日本人就職市場にまとめた記事です。
日本を出て、シンガポール、タイ、ドイツで就職して働きましたが、その就職活動や各国で働く友人から聞いた情報をまとめて公開していきます。
もし、興味を持った国があったら、まずその国に行ってみてください。その国を見ることはなによりも大事です。
続きを読むドイツ人も花粉症で苦しんでるの?日本人みたいに。
先日の記事で、ドイツ生活(秋)に花粉症で苦しんだことを書いたが、ではドイツ人はどうなのか?彼らも花粉症で苦しむのだろうか?という疑問が出てきたので思い出してみる。
落ち葉、花粉症ラッシュ in ドイツ
ドイツ生活、秋〜
気温が下がっていき、ジャケットや長袖が必要になる。はずなのだが、気温や気候の変化について全く思い出せない。
それは、落ち葉が凄すぎたせいだよ。
ヨガパンツとかホットパンツとか in ヨーロッパ
トルコ、アタテュルク空港にてトランジット待ち。
空港の中だけど結構冷えるなとか考えていると、となりのヨーロピアン女性が
ヨガパンツはいている。
向こう側を向いてかがんだりするから、お尻のラインが丸見え。
むむむ…視線がそっちにいってしまう。
【ドイツ在住記】アパートメントについて
衣食住は生活に必須。
どうしたって生活に関わってくるから詳しくならざるをえない。
要は、必要に迫られていろいろ調べたわけです。
要点
・家賃は適正か。
・家具付きアパートは高いのか。
・電気代とか、諸費用は。
・敷金、礼金みたいな費用はあるの。
・その他
ドイツ語でさよならの挨~今一つルールが理解できん…
ドイツ語、まだ全然喋れないけど、挨拶だけはドイツ語でしようと心がけている。
今回は別れの挨拶について。(次回があるというわけではないけど)
概ね、選択肢はこれになる。
労働環境のいいドイツは未来も明るいの?
日本語でドイツの仕事や労働環境についてネットで調べると、ワークライフバランスがしっかりしており、労働時間が短く、長期休暇が取れて、労働効率がすごくいいと。
とにかくいいことづくめで、とにかくドイツを見習え、あれが最高の形だと賛辞しまくりだけど…
ドイツ人の仕事…指揮系統について
ドイツで仕事を初めてもうすぐ2か月。
ドイツ企業に所属し、お客さんは日本企業という立場上、
日本とドイツの仕事の仕方の違いについて日々意識してしまう。
苛立ちながらも、まだ笑っていられてるけど。
今日は、そんな中での指揮系統の違いについて適当に書いてみる。